働き方 (究極の問題)われわれサラリーマンは、本当に組織の中で主体的に働けているのだろうか?!- 組織の中でもがくサラリーマン。自分の人生の主導権を会社から取り戻せるのか?! - ■ 結論を先に述べると・・・主体的に働くためには、・フォーカスすべきは成果ではなく、自分が何を身に着けることができたのかというプロセス・投資で資産を築き、精神的余裕を持つこの2つの突き詰めることでしかないやっぱり組織の意思の上で、我々サラリ... 2025.10.13 働き方
副業 Google AdSenseの審査に2回落ちた話 - 2回なんてまだまだ序の口。先は長い。覚悟を決めて取り組むのみ - Google AdSenseに落ちた時のブログの状態は?結論 2回落ちた時のブログの状態・記事数 25記事・カテゴリ数 5・カテゴリ内記事数 1つ~8つとバラツキ・記事内の文字数 2,000文字~5,000文字ほど・記事内にASP広告あり... 2025.10.05 副業
副業 【大きな一歩】ブログで稼ぐ最初の100円 - 小さな成功。小さな成長。その一歩が大きな一歩となる - まとめ・初心者ブロガーが最初に持つべき目標は「100円稼ぐ」ということ・継続するためには「小さな自分自身の成長」を感じよう・成長のカギはAIの活用・悩みの原因を可視化しよう・時間の確保。自分の時間の小さな見直そう副業を始めたい。そう考える人... 2025.10.01 副業
働き方 年齢別の金融資産額からみる現実 -40歳代からの資産の2極化。そしてサイドFIRE&起業への道筋 - 年齢別の資産分布が語る現実とは※出所:知るぽると(金融広報中央委員会)家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]令和5年「資産を持つ人」と「持たざる人」。その分岐点は、決して突然現れるものではないと思う。数字は冷徹ともいえますが、そ... 2025.09.09 働き方
副業 副業は自分を成長させるエンジン - 収入のためだけではない。副業を通じて人生を学ぶ - 成長し続けることは人生における最大の楽しみ「成長を求める自分の現状」結論、自分の人生、自分でコントロールしたい。主体的な人生を目指し、自分自身を高め、成長したい。あるとき、ふと「自分は本当に成長しているのだろうか」と考える瞬間がありました。... 2025.09.01 副業
経済 外国への旅。海外の物価が高いのは円安だけが理由ではない - 『円安』、『インフレ』、『所得水準の低さ』の三重苦 - YouTubeの旅動画で気づいた日本の所得の話。円安だけじゃない現実私はYouTubeで旅系の動画を見るのが好きなのですが、海外の飲食店に入るシーンで「これ高くない?! やっぱり円安だなー」とyou tuberさんが話しているのをよく聞きま... 2025.08.17 経済
FIRE 公的年金はとても大事 ― 年金を無視したFIREは危険である ― FIREと年金、なぜ関係あるの?「FIRE=もう老後は安心」ではないFIRE(Financial Independence, Retire Early)という言葉、最近は本当に定着してきましたよね。20代や30代から資産形成に励んで、40代... 2025.08.17 FIRE
投資 【資産運用シュミレーション】毎月3万円つみたてる。そして10年後にはいくらになった?- 将来の資産を見える化。不安をなくし将来の希望を照らす - つみたて投資を続けたらどうなる??将来の見通しをみてみよう。※投資は自己責任でお願いします。m(__)m新聞はもちろん、you tubeや書籍、そしてCMなどから「新NISA」という言葉が自然と目に入ってきますよね。新NISAが始まって1年... 2025.07.11 投資
投資 (時価総額)エンタメ主要9社の時価総額が自動車の主要9社を超えた。- エンタメ主要9社の配当利回りは? - 日本株があがっている。けん引役交代 エンタメ9社の時価57兆円!!※今回紹介している株の銘柄は推奨ではありません。株への投資は自己判断でお願いします。日経新聞に「日本株高、けん引役交代 エンタメ9社の時価57兆円」という記事が掲載されました... 2025.07.04 投資
投資 三井住友カードとSBI証券でポイントを稼ぎまくる!!- 三井住友カードの代表的カード3種類を比較。つみたて投資とタッチ決済でポイントがいつの間にか積み重なる - 勝利の方程式 : つみたて投資=クレジットカード=ポイントGET!!結論:資産を効果的に増やすためには、NISAという"神施策"を活用しなければならない。 NISAにおいては「つみたて投資」が最強。 つみたて投資をするのであれば、ポ... 2025.06.23 投資