株式投資開始 50歳からのNISA – オススメ活用法 インデックスと高配当株のどっちを始めればよい? – 50歳からのNISAはインデックス投資がいいの?それとも高配当株?!50歳からのNISA活用。インデックスがい? 高配当株がいいの? この議論は尽きないですよね。しかし、ここではあくまでも50歳から起業したい、そのために投資とどう向き合い、... 2025.04.10 株式投資開始
マネー 三井住友カードのポイントはいつもらえるの? - つみたて投資ポイント 対象コンビニ・飲食店ポイント 通常ポイントぞれぞれもらえる日が違う?? - <三井住友カード>ポイントがもらえるのは何日?画像引用:青と黄色のVポイント | クレジットカードの三井住友カード三井住友カードを使っていると、使う用途によって、ポイントがもらえる日が変わってきます。サイトをいろいろ調べても、まとめてきっち... 2025.03.16 マネー
働き方 50歳。モヤモヤした悩み。不満はないけど満足していない状態とは -自分の考え、思っていることを言語化する。自分のストーリーを語ることから始めよう- 50歳、モヤモヤした悩みの正体は。モヤモヤした悩みが続く。勤務中に考えることが多くなった。このままでいいのだろうか。不満はないけど満足はしていない。そんな状態が続く。自分は今50歳だが、2年前ぐらいからモヤモヤした悩み、つまりこのままでいい... 2025.02.24 働き方
マネー あの有名な「野村証券 純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数(長い・・・)」を眺めてちょっと考えてみた 画像 出典:ニュースリリース 野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計各世帯における各層の比率は何パーセント??分類世帯数世帯数比率※人数※人数比率超富裕層118,0000.2%263,1400.21... 2025.02.24 マネー
FIRE 会社で働く中で考えてきたこと - なぜ働くのか。自分がいま始めるべきこととは。一番大事にしたい価値とは - 会社で働く中で考えてきたこと会社で働いている中で、ふと頭をよぎることが多くなった。それは、漠然とした不安。不満はない、とは言わないが、取り立てて目立つほどの不満があるわけでもない。でも満たされないという気持ちが、どんどん明確に鮮明に頭をよぎ... 2025.02.12 FIRE
マネー NISAつみたて投資とクレジットカード - SBI証券であれば三井住友カードが最強か - 証券口座×クレジットカードNISAのつみたて投資にはクレジットカードが必須です。そのうえで、非常に重要なのはポイントがどれだけつくかということです。結論からするとどこの証券口座を選ぶかによって、おのずとどのクレジットカードを使うのかが決まっ... 2025.01.26 マネー
マネー クレジットカードをつくろう - つくる前に、まずはなぜクレジットカードをつくるのか、目的からはじめよう - どのクレジットカードを選ぶかはその目的による結論として、どのクレジットカードをつくるかは、どのような目的をもってクレジットカードをつくるのかということに依存します。様々なクレジットカードがあり、利便性はもちろんのこと、特典まで様々なものが用... 2025.01.20 マネー
FIRE FIREの先にあるものは? 大事なことは? - 自由に生きること=自由に働くこと 自由に働くためのチケットを手に入れることがFI(RE)の目的である - FIREについて考える前回FIREについて話をしましたが、FI(お金からの自由)であって、RE(早期リタイア)を目指しているわけではありません。人は仕事を通じて人生を学んでいる何をもって仕事であると言えるのかいう議論は置いておくとして、その... 2024.12.01 FIRE
FIRE FIREではなくFIである - お金から自由になるためには。生きるための仕事ではなく、楽しくいられるための仕事へ - FIRE とは 「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取った言葉で、経済的な自立と早期退職を目指すライフスタイルを指す。個人的にはFIREのREにはさほど興味がない。人間、人生において仕事から... 2024.11.27 FIRE
FIRE FIREしたい - 幸せなFIREとは。働くということからは離れられない - お金から自由になりたいFIREという言葉を知ったのは、たしかライオン兄さんの書籍であったと思います。そのときは、「お金から自由になりたい」という言葉に衝撃を受けた記憶があります。その時から、それはもう書籍を数多く漁りました。FIRE本を読み... 2024.11.26 FIRE