三井住友カードのポイントはいつもらえるの? - つみたて投資ポイント 対象コンビニ・飲食店ポイント 通常ポイントぞれぞれもらえる日が違う?? -

マネー

画像引用:青と黄色のVポイント | クレジットカードの三井住友カード

三井住友カードのVポイントはいつもらえるの??

三井住友カードを使っていると、使う用途によって、ポイントがもらえる日が変わってきます。

サイトをいろいろ調べても、まとめてきっちり記載しているサイトがいまいちわからない?(自分自身の調べ方が悪いのかもしれませんが・・・)ので、せっかくなので自分でまとめてみました。

結論として、私がもらっているのポイントの付与日、そしてポイントが引かれる日は、、、、

2025年3月度のポイント履歴より

三井住友カード コンビニ・飲食店_スマホのタッチ三井住友VISA(NL)    3月5日      

三井住友カード SBI証券 投信積立カード決済特典 三井住友VISA(NL)    3月8

三井住友カードご利用分 三井住友VISA(NL)                3月10

SBI証券 投信マイレージ                         3月11日

三井住友カード ポイント獲得 すぐチャン当選特典             3月15日

三井住友カード キャッシュバック三井住友VISA(NL)            3月12日

2月度もおおよそ、このあたりの日付だったので、上記の日程あたりが目安かと思います。

なお、自分の口座の引き落とし日は毎月27日なので、キャッシュバックの日付が12日あたりになっています。

しかし、タッチ決済は便利ですよね。そのうえ、Vポイントは対象のお店では7%還元!!!

還元率7%はうれしいですよね。

クレジットカードのタッチ決済は本当に便利

コンビニや本屋さん、ファミリーレストラン、フードコートの各店など、多くのお店でこのクレジットカードでのタッチ決済がつかえるのは本当に便利

お財布から現金を取り出す必要がないのは本当に効率的。私はお札と小銭をそれぞれ別の財布にしているので、現金で出すとなると、こっちの財布を取り出し、あっちの財布を取り出し、またお釣りをいれるためにその財布を開け閉め・・・・

あと、現金だと自分の場合、小銭を出すのを面倒なため、お札だけで払い、小銭がたんまりと戻ってきてしまい・・・そして小銭入れがパンパンに。

このようなことは私だけではないはず。

それに引き換え、スマホでのタッチ決済は簡単。

スマホを取り出し、横のスイッチをダブルクリック。顔認証をして、お店のクレジット端末にピッと

これで支払い終了。

この便利さを知ってしまってからは、もう現金には戻れません。

それに上記に書いたように、便利なうえにポイントがたんまりもらえるクレジットカードのタッチ決済は最強の支払い手段といっても過言ではありませんね。

様々な場面でこのタッチ決済を使用していますが、おすすめの使いかたは家族での食事。

弟家族と一緒に8人くらいでガストにいくと結構ポイントがもらえます。

ポイントのための消費ではなく、楽しんだ時間の費用にクレジットカードをつかい、そのうえでポイントがもらえるというのがちょうどいいですよね。

VポイントはクレジットカードのアプリであるVpassと連動

Vポイントをもらった後は、どう使うか??です。

いろいろな使い方がありますが、私は三井住友カードの支払い返済につかってます。

機能としては「あとからポイント充当」といって、Vpass(会員専用サイト)やアプリから、過去のカード利用明細に対してVポイントを使い、支払額をポイントで割引できる機能なのです。

たとえば、1,000円分の買い物をしたあとに、Vpass上で1,000ポイントを使ってその明細に充当すれば、実質“無料”になります。1ポイント=1円相当で使えるので、毎月の支払がちょっと浮くのがうれしいですね。

一点注意が必要なのは、支払いへの充当タイミングです。私が最初にこの支払いへの充当手続きをした際、いつ充当されるのか?がよくわかりませんでした。

結論として、例えば26日返済の場合には、充当したタイミングの翌月になります。

画像引用:三井住友カード

その月には使えないのか・・・・・と正直に言うと思ってしまいますが。

ですのでちょっと難点をあげるとすると、ちょっと忘れたタイミングで充当されているというのがリアルなところです。

VポイントはSBI証券の投資にも使える

「VポイントをSBI証券で投資に使える」というのは、今、特に投資初心者や若い世代に人気の使い道のようです。

ポイントで投資ができる=現金を減らさず資産形成の第一歩を踏み出せるというのが大きなメリットで、これはたしかにそうだなと納得してしまいました。

Vポイントだけでなく、楽天ポイントやpaypayなど、投資につかえるポイントはほかにもたくさんあります。

このポイント投資はとても流行っていますね。

Vポイントは1ポイント=1円相当で、投資信託の買付に充てられ、投資信託の「スポット購入(1回だけの買付)」時に使用可能。100円以上から、1ポイント単位で使える現金との併用もOKです。

いろいろ使えるVポイントですが、最後に重要なことをお伝えします。

そもそもクレジットカードを使うときに、本当にその商品が自分にとって必要なものか、価値あるものなのかをぜひ考えてみてください。

このサイトを見ている方は、賢くお金を使い、マネーリテラシーを高めていきたいと思っている方だと思います。

ですので、お金を増やしていくのであれば、不必要なものにはお金を使わない。

これが第一原則になりますよね。

本日は以上です。正しいクレジットカードの使い方で、賢くお金を増やしていきましょう。

つづく。

タイトルとURLをコピーしました