FIREではなくFIである - お金から自由になるためには。生きるための仕事ではなく、楽しくいられるための仕事へ -

FIRE

仕事というものをどうとらえるか? イヤイヤ or 楽しみ?!

FIRE とは 「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取った言葉で、経済的な自立と早期退職を目指すライフスタイルを指す。

個人的にはFIREのREにはさほど興味がない。

人間、人生において仕事から離れることはできないと思っていることが理由だ。

まず大前提として、仕事に対するスタンスは上記のようなものであり、より成長したいという気持ちが人生を楽しくする要因だと思っている。

そして、それを成し遂げるのは仕事という手段にほかならないためだ。

しかし、ここで問題が出てくる。

誰もが楽しい仕事をできるとは限らない。

または楽しい仕事を本人が選択するとも限らない。

その要因は、お金であるということは容易に想像できる

ここがポイントで、お金が問題であると明確に認識でいるかどうかが分かれ目であり、

上記のようにネガティブにとらえるのと、ポジティブにとらえるのとでは、天地の差がある。

だからこそ、FIREのFIに大きく、控えめに言っても感動した。

経済的な自立が人生を自分の手に戻すことの第一歩だ

FI=経済的な自立

そう、自由へのキーワードだ。

結局、お金の悩みがあるせいで、自分の行動に制約が生まれてしまう。

もっといえば、そのお金のせいで人生において主体的に動くことができないともいえる。

逆に言い換えると、たいていのことはお金で解決できるわけだ。

お金から自由になりたい。そのためにはお金が必要。

解決方法はひとつ。

困らないだけの収入を定期的に得ること。

それじゃ、ふつうに会社員をやればいいじゃんということになったりはしない。

それでは幸せなFIにはなれない。

自分のやりたいやり方で、自分の望む生き方で、この自分が主体的に自分の時間をコントロールできる仕事であること。

それが結局、幸せなFIになっているといえるのです。

生きるための仕事ではなく、人生をよりよく、楽しく過ごすための仕事。

その結果お金を定期的に得られること。それが本質的なFIである。

今現時点で、自分が思っているお金、そして人生、仕事の価値観ですね。

やりたいことをするためには、ある程度のお金が必要

とはいえ、今すぐに転職や起業、資産を積み上げるのは難しい。

ある程度の修行の期間は必要だと私は考える。

もちろん、興味のない仕事は論外だ。

自分自身の棚卸が必要で、スポーツマンにはなれないが、スポーツ用品店には勤められるかもしれない。経営コンサルタントにはなれないかもしれないが、提案型のコンサルティング営業マンにはなれるかもしれない。

何が言いたいかというと、その職業を通じて得たいものは何か?ということ。

スポーツを通じて人を感動させたいのであれば、裏方でもいいかもしれない。コンサルティングを通じて人に喜ばれたいのであれば、価値あるものを提供する営業マンでいいのかもしれない。もっといえば、ありがとうと言ってくれる飲食店でもいいかもしれない。

そう、何の職業をしたいのか?ではなく、その職業を通じて何を得たいのかが重要だと思う。

であれば、今の職業を見る目が変わってくる。

幸い、私は今の仕事がしたいのでこの会社に入り、自分がやりたいことができていると自負する。

なので、まずは自分がやりたいことの本質に目を向けながら、範囲を広げてみてみると、案外自分のやれることが多いのではと思うのです。

しかし、やりたいことは自分の人生を自分でコントロールすること。

そのためにはある程度のお金がなければ、そのためのチケットが手に入らない。

それもできる限り、早いスピードでそのお金、そしてお金を生む仕組みを生み出さねばならない。

そのために何をするのか、それが副業、そして投資だと考えている。

投資はjust keep buying  副業は小さくコツコツと

投資は買い続けることが一番重要である。これは有名な書籍「just keep buying」の結論だと思います。

それにしても、本において一番大事なことを題名にしてくれるのはわかりやすい(笑)

極端な話をすれば題名だけに気づきを得れば、本を読む必要がないくらいです・・・

アマゾンに書いてある書籍の紹介は↓↓↓の通りです。

*************************************

結果として、本書が提示するアドバイスには、
世間一般に流布している金融に関する通説とは
正反対のものもある。
その中には、意外な真実を明らかにする、
驚くべき答え
も含まれている。

ただし、本書の目的は
いたずらに議論を呼ぶような主張をすることではない。
通説を鵜呑みにせず、
データを駆使して真実を探し出す
ことだ。

これから紹介する戦略に従えば、
あなたは間違いなく、
これまでより賢く行動し、
確実に豊かになれる。

************************************

つまり、株がドン↑と上がるタイミングを逃すなということです。そのためにはコツコツと買い続ける、市場に居続けることが大事だと。

一方副業においては、ある年齢を積み重ねた人には「小さい商売」が理想だと思います。

私もこの小さく、一人で起業できるスモールビジネスを目指しています。

それは儲ける、稼ぐことが目的ではなく、自分自身の人生を自分でコントロールし、仕事を通じて人に喜ばれたいということが私のゴールなのですから。

さまざまなマネーの学びをブログで発信しよう

このブログを通じて、投資やマネーについて考え、それを可視化し、発信することを続けています。

自分の考えを精できますし、なによりも書くことでライティング技術があがっていく(??)のがとても楽しいです。

自分の成長を自分で確かめられる、そんなブログでの活動をつよく推します!!!

ブログはじめるならワードプレス。レンタルサーバーはConoha Wingで。

下をクリック!!!   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

自分の考え、思いを可視化するならブログに綴ろう。

タイトルとURLをコピーしました